忍者ブログ
2007/1/12 超不定期にこの身に起こった出来事や社会に対する感想を勝手に述べるブログ(仮)
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
最新コメント
[06/01 とんこ]
[03/13 マスター]
[03/02 げろたそ]
[03/01 ぷいにゅ]
[11/22 げろたそ]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
gerochan(いくなーとん)
年齢:
-60
HP:
性別:
男性
誕生日:
2085/04/11
職業:
新米SE
趣味:
ウイイレ、奢らせること、買わせること
バーコード
QRコードから携帯でもご覧いただけますです。たぶん・・・
ブログ内検索
カウンター
04
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

飯ぐらい食わせろよ。

パッチ作業12時までの予定が17時とか
朝6時半からなにも食べてないんですけど??

PR
寒い・・・

秋らしい

今日はお風呂は入るときに暖房入れて入ってみたり

秋らしくなってきました

明日はパッチリリースで大忙しですが、

明後日から品川で階層別研修であります
久々に定時で帰れるであります
お久しぶりです

いやーだって
レオパレス追いやられてから2日
帰宅時間が23:30とかだから、もちろんブログなんか書けるはずもなく

こうして
更新をサボっ・・・

そんなもんで梅に帰ってきても
オブリビオンできるはずもなく
こんなサイトでにはにはしてる次第であります

http://kanguru.s57.xrea.com/oblivion/tes4.htm

今日はなんで日記書いてるのって??

そりゃ





今日は

有休ですもの












残りわずかの

目覚めるとそこは牢獄だった。

向かい側から俺をののしる声
「へぃ!!捕まっちまったのかい。お前さんももう終わりだな」
「ほらお前を殺しに傭兵がやってきたぞ!!」

あらほんと。

兵士3人となんか豪華そうな老人がやってきて
おれの牢屋の前で止まる。

やべっ

プレイしてすぐ死ぬ運命かよ!こりゃ幽々・・・白
いや
なんか雰囲気が違う

老人が話しかけてきた。
君は英雄だっ的なことを・・・
えっいきなりかいよ。

まあ話し進めちゃうと
この老人が(皇帝)で追われてて
ここの牢屋の壁が地下の逃げ道になってて・・・

ああ
めんどくせ

とりあえず牢屋にいても仕方がないので
後ろからついて行ってみる。

と、すぐさま兵士の後ろからスリを決行!
金を盗んでみた。

はい(・ω;)
バレマシタヨ・・・
振り向いてこっちへ来るよ・・・

殺されるかと思ったが皇帝の便宜で回避

まもなくすると
赤いマントをした輩が襲ってきた!

もちろん俺は傍観。
あらー
仲間が一人やられてるww

とりあえず
死んでる仲間の剣と防具あと金なんかを奪って
赤マント野郎のマントも奪って
装備

あれ

敵と間違われね?おれ

まもなく前方に扉が。。。

兵士から言われる
「お前はここに残れ!」と

つづく

最近早く帰ってこれる。
今日も20時半

けどYRPじゃPS3もなきゃPCも会社のもの

生活残業してたほうがいいのかもw

ps
kainokoさんへ
手取り40万ってのはまったく及ばないという意味で
ぜんぜん肉薄してないのであしからず・・・。

そうそう
今日やっとこ給料明細見れた
いろいろ引かれてたけどやっぱり一番でかいのは
厚生年金。
もらえない感漂うものに投資はしたくないのだが
かってに引かれるからどうしようもない。

来年からは住民税も引かれるから
ますます給料安くなんじゃね??
げろたそ。。。

YRPには2ヶ月って言われてたんだけどよぉ~
なんか知らぬ間に今月も。っていわれてんだよ~

ここの部屋は来週末にはでなきゃいけなくて
ドラゴソボールともおわかれだ。

じゃっ
さよなら
ギニュー様


演劇に行って参りました。
タイトルは言えませんw

あれ~駅名忘れたwwwもうだめぽぁぁぁ 荻窪だっけたぶんそう

お姉さんたちと一緒に・・・俺ひとり

およそ2時間弱の劇でありましたが、なかなか面白かったです
映画にはない迫力と、映画にはないカミカミと
映画にはない笑いと、。。。

またよろしくお願いします。

#先日給料日だったが手取り40万は乗り越えられない壁なのか・・・
#まだまだひよっこだぜっ
#今週には明細もらえるのでどのくらい税金が恐ろしいのか見てみますw
Copyright c げろたんの超だらだら日記 All Rights Reserved
Powered by ニンジャブログ  Designed by ピンキー・ローン・ピッグ
忍者ブログ / [PR]