忍者ブログ
2007/1/12 超不定期にこの身に起こった出来事や社会に対する感想を勝手に述べるブログ(仮)
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
最新コメント
[06/01 とんこ]
[03/13 マスター]
[03/02 げろたそ]
[03/01 ぷいにゅ]
[11/22 げろたそ]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
gerochan(いくなーとん)
年齢:
-60
HP:
性別:
男性
誕生日:
2085/04/11
職業:
新米SE
趣味:
ウイイレ、奢らせること、買わせること
バーコード
QRコードから携帯でもご覧いただけますです。たぶん・・・
ブログ内検索
カウンター
05
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

windows vista 購入!!

vista02.JPG









いやー便利ですな( ̄∀ ̄*)このvistaは~。

ほんとにすばらしいです( ̄∀ ̄*)

って







嘘だぼげがー!!

xpのスキン変えただけだよっ(・ε・)

だまされただろーが??( ゚Д゚)
PR
お弁当屋。

ステーキ弁当注文。

・・・

・・・

・・・

すいませんソースがないのでポン酢でいいですか?

はい。


はじめから言えやぼげぃどるぁばぐげげぎぎぐ・・・

さて

いよいよ疲れもピーク
風邪ひいてるやつらも出てきて気をつけなければ・・・

明日は外部講師が来てマナー研修なんだかどうだか。

ラスト一日気合入れるぞごれるぁ!!!
入社式より早三日。

寝る時間は早くしてきているのに、おとといより昨日、昨日より今日
日に日に眠くなる。
これが蓄積なのか(´・ω・`)疲れの。

今日はグループでいろんなレッスン。
嫌いじゃない。

帰宅して、もやしミックスを食べて、今。

いつ落ちてもおかしくない・・・

落ちるといえば、このパソコン。
サイトクリックするだけで落ちるって・・・
もう、寿命なんですかねぇ(  ̄з ̄)y-。o○
そうか今日から9時出社か。

(・ω・;)30分早いだけで。
この混みようかよっ!!
今日は入社式
初出勤だけど定時より30分遅い9時半出勤
京急線、混んでない。良好。

本社。
いろいろ入社手続き。
社長挨拶。

4時半から飲み会パーティー。
社長とも話し、千葉工のOBの人とも話し。

帰る前に、駅で定期を買うため並ぶ。40分。
電車乗車7時。
ラッシュ時間帯であるがたいして混んでない。良好。

考察。
京急イイ(・ω・)ノ

明日からいよいよ本格的な研修にはいります。
早く寝よっと。
22日卒業式

四年間通ったこの大学ともお別れの日、ちょっとしたアクシデントと共に
会場の幕張メッセへ。

昼食を済ませ、いよいよ会場へ・・
そこで会場整理をしていた麻生に偶然出会う。しばし雑談。

もう二度と会わないであろう知り合いと挨拶し、会場内へ。

入学式から数え二度目の校歌斉唱と、もっくん他の激励?の挨拶、そして卒業証書授与を
およそ3時間で消化し、会場をでる。

帰り際の卒業アルバム・・・18000円

大学へ戻った後、コース内での打ち上げ会に参加。

研究室で挨拶ののち、部室へ。
お世話になった○さんまじでありがとう、多謝。

帰るのだるいので、つかさハウスに宿泊。
囲碁部のみんな計6人。

麻雀。

少し仮眠。

気がついたら山田帰宅。なぜか自転車を残して。


25日

オカンが来るということで、祖母の家に行く。

みんなと食事。

そして仕事用にスーツを買う。

カジュアルスーツ・・・60000円
カジュアルスーツ・・・58000円
フォーマルスーツ・・・40000円

ネクタイ、靴その他・・・25000円

二個目のスーツは1000円で買えるという青山の信用できない値段をさておき
スーツ購入。よって-57000円

宿泊。

新居みたいということで、梅屋敷へ。
おじさん送ってくれてありがとう。

ラゾーナ

二日跨っていろいろ購入・・・40000円


忙しかった三月もあと残すところ6日。
四月からは新しい環境でみんな動き出す。

会社や生活で疲れたときは是非また集まろう。
きっと元気になれるはず。

プライスレス。
今日はいよいよ卒業式です。

今日でもう会わない会えない人もいるかもしれません。

最後なので楽しんできたいと思います。

では、煎って来ます(/・ω・)/
Copyright c げろたんの超だらだら日記 All Rights Reserved
Powered by ニンジャブログ  Designed by ピンキー・ローン・ピッグ
忍者ブログ / [PR]