忍者ブログ
2007/1/12 超不定期にこの身に起こった出来事や社会に対する感想を勝手に述べるブログ(仮)
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
最新コメント
[06/01 とんこ]
[03/13 マスター]
[03/02 げろたそ]
[03/01 ぷいにゅ]
[11/22 げろたそ]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
gerochan(いくなーとん)
年齢:
-60
HP:
性別:
男性
誕生日:
2085/04/11
職業:
新米SE
趣味:
ウイイレ、奢らせること、買わせること
バーコード
QRコードから携帯でもご覧いただけますです。たぶん・・・
ブログ内検索
カウンター
05
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今日は久しぶりにアキバに行ってきた。

メンバーはマスターとつかさ。
駅に12時待ち合わせで、つ・・誰かが1分遅れてきた(・ω・)

はじめにk-booksを回り、○○枕を見たりした。
そして炉ばたで昼餉。

買うつもりはなかったがR4なぞを買ってみた。
あとはいつもどおりの100枚。

マスターは新居に伴い、炊飯ジャーとガスコンロを買っていた。

つかさは○○枕購入を迷っていたが、なんとなく断念、
本体よりカバーが倍の値段する枕とかアリエナス。

ついでに俺の新居を見たいということで、二人来訪。

ジャンプなぞで戯れたあと、ガストで夕・・夜餉?

帰宅後は麻雀ファイト倶楽部で熱戦。
中盤戦あたりかなり調子ヨサス。
やはり引き運が物を言う。

なんだかんだで朝6時。

終身・・就寝





気象・・起床

朝・・昼2時
なかなか起きないつかさに腰プッシュ。

だらだらした後
食べたいという例の半額パフェ兼食事に出かける。

そして一人でジャンボチョコパフェを平らげていた。
俺とマスターは生姜焼き定食。

5時

諦めきれなかったあの○○枕を買いにこれからまたアキバへ行くらしい。
俺はここでお別れ。

ではまた、あさって。

そのとき、真実は明らかになる。

終。


※注   ○1・・・抱、○2・・・き

PR
川崎ラゾーナにイッテキマスタ(´◕ω◕`)

一言で言うと、船橋のららぽーとみたいなところかなって思って行ってみたところ
実際はゲーセンや家具センター、ビッグカメラなども入っており、ららぽより俺的に過ごしやすい場所

家具センターで服掛け用につっぱり棒を購入してきた。
これで少しカーテンレールの負担を・・・
あとはカビっぽくなっていた風呂掃除の棒たわし?の新しいのを購入。

いろいろ見たかったけど時間と疲労を考えてロフト、家電、ユニクロ、丸善をみて帰宅。

★今日の梅屋敷

梅屋敷にある食事処に行ってきた。
お昼の三時から七時までパフェが半額みたいなので早速ジャンボパフェを注文(500円)
至って普通のパフェだが最後の底に生クリームがてんこ盛りというスバラシサ(´◕ω◕`)
また行こう(・ω・)
次はクレープを攻略だ(・ω・)

今日はつかさ家へ行った。
というのも、谷津のアパート引渡しのため鍵を返さなければならなかったからである(・ω・)
ついでに大学に寄り、卒業証明書と健康診断書を取ってきた。
卒業証明書はなぜか400円・・・高っ!!
健康診断書と同じ紙なのになぜ??ぼったくり大学めがっ!!

全ての用事を終えつかさに電話したらちょっと出かけると。。。
待っていると、中年らしき人・・いやスーツ姿であらわるΣ(・ω・;)
なんか今頃?就活用の写真を撮るらしく写真屋へ。

昼食を取ったあとつかさ家へ
DSのジャンプでぼこる。 
こたつアタックはなかなか高ダメージ。満足( ̄∀ ̄*)

寿司食って帰ったら10時過ぎ。

★今日の新居
  
今日はお風呂について
このお風呂。なかなかインテリ

お風呂自動ボタンを押すと勝手にお湯貼りをしてくれる。しかも水位を指定すると勝手にそこで
お湯を止めてくれる上、風呂に入るまでずっとその温度を保ってくれるというすざまじさ( ゚Д゚)
時代は変わった・・・

どうもげろたそです(・ω・)ノ
激動の一週間を乗り越えてきたげろたそです(・ω・)ノ

引越しは赤帽に頼んだのだが、これがなかなか大変だった。赤帽の人はひたすら荷物をトラックに運び、俺はひたすら部屋の掃除をする。
荷積み自体はだいたい一時間半強。掃除する暇はほとんどなく助手席に乗る。

梅屋敷までは高速を使い一時間とほどなくで着く。部屋は二階だったが荷物は赤帽の人が一人で全部運んで、俺は室内でそれを受け取る。そんな作業を3、40分。ベッドを組み立て終了。12時から始まった引越しは昼の3時半には終わっていた。22000円、なかなかリーズナブルかと思ふ。

荷造りは苦痛以外の何者でも無かったが、荷物を空けるのは案外気楽で楽しかった。
今度の部屋は8.5畳で部屋自体は広いのだが、収納が前の四分の一になってしまったので、
服をずいぶん捨てたり、あげたりしてきた。新居の片付けは2日で終了。
ついでに、電気、下水の解約をし、今日はネット工事が来た。
この部屋はすでにCATV設置済みだったのでテレビ線のセパレートとモデムの取り付けですぐに終わった。
気になるネットスピードだが、実測で8~9Mbps習志野ケーブルテレビとなんらかわらず。想像どおり。

梅屋敷自体の街の様子は高齢者が多い感じがした。向かいにすぐ商店街があり(500mくらいにわたって)生鮮市場やコンビニ、食事処、ファーストフード、ペットショップ、ファミレス、本屋、家具屋などなど結構いろいろあり生活には十分。99円ショップが以外に品ぞろいがよく良かった。

あしたは研修。
あさっては津田沼へ鍵返却。

まだまだ忙しい!?
もうすぐネットの工事の人が来ます。

一週間後また会いましょう(・ω・)ノシ
やまだが来て
やまだがダンボール捨てにパシリって
やまだが○○DVD持っていって
やまだがボウリングに負けて
やまだが爆音で歌って
やまだの財布の中身が消滅して
やまだが帰宅した

以上
いまは朝の6時
荷造りにどまどっているのもあるが、ジャンプをやっていたのかもしれない( ̄∀ ̄*)
一通りやって、一応目処というか、ある程度のキ ザ シは見えた。

もう一息頑張りましょうか・・・まあ寝るけどね~~-y(・ε・ )
Copyright c げろたんの超だらだら日記 All Rights Reserved
Powered by ニンジャブログ  Designed by ピンキー・ローン・ピッグ
忍者ブログ / [PR]